美濃和紙くつした
- 2018.07.29
- 製品案内
- OZEKIサポーター, オゼキサポーター, くつした, ユネスコ, 仕様一覧, 吸湿放質検査, 和紙糸, 尾関喜撚糸, 文化遺産, 日本繊維製品品櫃技術センター, 美濃和紙, 靴下

美濃和紙について
美濃和紙はおよそ1300年も昔から利用され続けている伝統工芸品で、2014年にはユネスコの無形文化遺産として
認定された日本が誇る良質な和紙の1つです。
美濃和紙の特徴は綿の6倍の吸湿性がありべたつかず麻に似た清涼感があります。保湿性が高いだけでなく
放湿性にも優れているので乾燥したところではうるおいを与えてくれます。
ほこりや花粉等を吸着しバクテリアの繁殖をおさえ、消臭抗菌効果もあります。
美濃和紙と綿をより合わせることで生まれた和紙糸。
この美濃和紙の和紙糸を84.4%使用して作った「美濃和紙くつした」は、美濃和紙のよさを最大限実感いただける
アイテム。
お仕事シーンの足元は、革靴や安全靴、パンプス、ブーツなど仕事にお使いの靴は、どれも蒸れやすいうえに、
一日中履きっぱなし。
長時間不快感から逃れられない上に、においエチケットも気になります。
お仕事帰りの飲み会で突然座敷に通されて、においと床についた汗の足跡にドキッとした経験が、どなたにでもあるのではないでしょうか。
そんなとき、美濃和紙のくつしたは頼れる味方となってくれます。
驚きの消臭率
公的機関でこの「美濃和紙くつした」の消臭効果についての検査依頼をしたところ、すばらしい結果が出ました。
消臭率70%以上の検査結果であれば、消臭効果ありとの判断されるという目安があるのですが、今回この「美濃和紙くつした」は、実に 消臭率98%という数値でした。
この「美濃和紙くつした」を履いているときは、座敷での急な宴会、会合などがあって靴をぬぐことがあっても、安心してお出かけいただけることでしょう。
検査結果の詳しい内容はこちらからご覧いただけます➡ ■■■
カラーは全8色
ビジネスシーンでのスーツスタイルには、黒、濃グレー。
作業着などのワークスタイルや女性のパンツスタイルには、ベージュも合わせやすくおすすめです。
美濃和紙糸のベーシックカラーは、素材の風合いを損なわない、和かな発色が特徴です。
毎日通学にいそしむ中学生のお子様にはぜひ、白を。
公立中学校の校則では、靴下の色にも厳しいところが多く、白色もオフホワイトではダメ、真っ白じゃないと!といった制約も聞かれます。こちらのカラーは、「真っ白」ですので通学用に問題なくお使いいただけます。
子どもは大人よりとても汗かき。
思春期のナイーブな時期に、体育、部活と頑張るお子様を心身ともに快適にサポートする素材の美濃和紙 くつした。
ぜひ、取り入れてみてください。
オフの日には大人も子どもも、濃桃や水色、ビタミンカラーのオレンジなど足元から元気が出そうなカラーをおすすめします。
靴下は、ふだん選ばないようなカラーも取り入れやすく冒険しやすいアイテムです。
ジョギング、フィットネスなどスポーツを楽しむときにも、鮮やかな色の美濃和紙くつしたでアクティブなイメージのコーディネートはいかがですか。
豊富なカラーと、足の汗、蒸れ対策の高い機能性にきっとご満足いただけると思います。
サイズバリエーションとオーダー
一般的な紳士靴下サイズと婦人靴下サイズの2種類があります。
カップルはもちろん、クラブ、サークルでお揃いでお使いいただけます。
お子様サイズのご要望もオーダーでうけたまわります。お気軽にお問い合わせください。
オーダーでは、サイズの対応はもちろん、任意の長さや縁どりの色替えなども対応可能です。
ぜひ、ご相談ください。
オーダーのご相談、その他お問い合わせはこちらからどうぞ
電話 ☎ 0586-51-5121 📞090-1989-7344
メール✉ info@ozekinenshi.co.jp
選べる指先タイプ
足先はレギュラー(先丸)タイプの他に、足袋タイプ、五本指タイプの3タイプから選べます。
指の間の汗や湿度の不快感をもっとも軽減してくれるのは、五本指タイプ。
最近人気が出てきた足袋タイプは、五本指タイプでは着脱が面倒と敬遠していた人にも はきやすいと評判です。
仕様一覧
美濃和紙くつしたの仕様一覧はこちらでご覧ください。
美濃和紙 くつした オンラインショップ
美濃和紙くつしたは、オンラインショップでお求めいただけます。
OZEKIサポーターが心を込めて、製造、配送手配いたします。

-
前の記事
オンラインショップがオープン~おすすめの美濃和紙 くつした~ 2018.07.29
-
次の記事
美濃和紙 くつした仕様一覧 2018.07.29