シルク100%のアームカバー

夏の必需品としてお勧めしたい商品
シルク100%のアームカバー
シルクは肌に優しく優れた吸放湿性があります
シルクは蚕のまゆから取り出されるたんぱく質でできた天然繊維
お肌に近いアミノ酸でとても皮膚になじみがいいのです
シルクにはいろいろな種類があります
大きく分けると家蚕糸(屋内で桑の葉のみを食べて育つもの)と野蚕糸(屋外で放し飼いで育てられます)
今回はわが社で取り扱っている家蚕糸(かさんし)について説明します
家蚕糸(かさんし)には三種類あります
生糸(きいと) 繊維の長いフィラメント状で一番高級です。着物などの正絹もそれです.一本が千メートルにも及ぶ長い繊維を何本かまとめてつくります。繊維が一本一本切れてないので、はりがありしなやかでとても光沢があります
絹紡糸(けんぼうし) 生糸にできなかったまゆを集めそれを綿状にして紡いだものです.短い繊維を使うため風合いは柔らかく膨らみがあり温かみがあります。 優しい肌触りで落ち着いた光沢があります
絹紡紬糸(けんぼうちゅうし) 絹紡糸(けんぼうし)にもできなかったやや質の悪い綿を紡いでつくります。綿にむらやネップがあるため糸の形状がぼこぼこしています。とてもふくらみがある素材です。値段がお手頃です
しかしながらシルクの共通点軽くて膨らみがあってしなやかなのは変わりがなく特性も同じです
このアームカバーは絹紡糸(けんぼうし) という種類のシルクを100%の使ったものになります
はめたときに温かみがありとても肌なじみがいい商品です
もちろんホールガーメントで無縫製。縫い代がなくごろつき感がないのでお肌にとてもフィットします。
透け感があります
屋外で日焼け対策に屋内で冷房対策にまた運転の際の日よけ対策にと様々な場面で
活躍してくれるでしょう
編み製品ですので持ち運びの際はひっかけにご注意ください
当商品は持ち運びの際に便利なオーガンジーのきんちゃく付き
お出かけの際にご利用ください
ちょっとした体温調整などオールシーズンお使いいただける製品です
-
前の記事
美濃和紙 くつした仕様一覧 2018.07.29
-
次の記事
美濃和紙 くつした 消臭効果および吸湿性放湿性について 2018.08.08