もっと快適なマスクが欲しい~美濃和紙(顔部分)&シルク(耳部分)の良いとこ取りマスク

目次
美濃和紙とは
美濃和紙はおよそ1300年も昔から利用され続けている伝統工芸品で2014年にはユネスコの無形文化遺産として認定された日本が誇る良質な和紙の1つです。美濃和紙の特徴は綿の6倍の吸湿性がありべたつかず麻に似た清涼感があります。保湿性が高いだけでなく放湿性に優れているので乾燥したところではうるおいを与えてくれます。 ほこり 花粉等を吸着しバクテリアの繁殖をおさえ消臭抗菌効果があります。
美濃和紙糸
美濃和紙を綿と撚(よ)り合わせることで生まれた糸です。
和紙を約1mm切ったスリット糸を特殊な方法で綿とともに撚糸します。
美濃和紙35% 綿50% ポリエステル15%の混率です。
マスクの特徴
今回製作したマスクは顔を覆う部分に美濃和紙糸を、耳部分はシルクを使いホールガーメントでニットしています。
口元は美濃和紙糸で編むことで、口元はさらっとした肌触り、息ごもりによる不快感を軽減しています。前発の和紙マスクよりも厚みが約40%薄くなっています。
耳部分はシルクで編むことで伸びがよく肌なじみ、肌当たりが一層優しく1日中着用しても痛くならない工夫をしました。
近日発売予定です
購入はこちら
-
前の記事
母の日ギフトとしても~シルク100%の夏マフラーと涼しい和紙マスクのセットアップ 2021.04.23
-
次の記事
コロナと共存~不織布マスクと一緒に使って快適&感染対策ばっちりシルク100%マスク 2021.09.30